
かぎ針編みで携帯ケース3タイプ
使用糸3個で57g

大きなコサージ
花弁は厚手のフェルト 花芯は毛糸で
花の大きさはハンバーガーくらい
春に野呂様糸で編んだ2枚のマフラーの模様違い
同じ糸を使用して
今回はストライプが斜めに入るように
試行錯誤で挑戦中
2009年完成品使用糸累積 6658g
前日まで 6601g
本日分 57g
1月 959g 2月 282g 3月 1091g 4月 682g
5月 734g 6月 678g 7月 644g 8月 531g
9月 722g (6323g)
ジャンル:趣味・実用 テーマ:編み物
2009⁄10⁄20 14:47 カテゴリー:あみあみ comment(2) trackback(1)
<< かぎ針編みパンジーの編み図 | ホーム | へアアクセ色々 >>
kaoruさんこんばんわ
猫と認めてもらえて嬉しい
ありがとうございます
やはりマフラーとか小物は編みあがりも早くて楽ですよね
編みかけの物がたんまりあるのに
以前から欲しかったソックヤーンが
朝鶴さんでお安くなっていたので大人買い
今回はソックスに手を出してしまいました
5本指ソックスと下駄の生活で足の形が変わってしまい以前編んだ形では合わなくなって
編んでは解きながらなのでぜんぜん進みません><
2009/10/24 22:05URL | la chatte![ 編集]
la chatte!さん、こんにちは。
なんでも作ってしまうのですね~、
すごい!!です~。
前に作られていた、猫も、可愛いです。
私も最近、セーターのような大物より、
マフラーなどの小物ばかり、、、です。
楽ですよね。
trackback URL
編み図はないのですが、携帯ケースをデザインするのにとても参考になります。 ピンクのレース編み携帯ケース
2011/01/30 23:11
2011/01/30 23:11
| HOME |